展示会・イベント・セミナー情報
- 展示会 (21)
- イベント・セミナー (71)
- 検査・メンテナンスのデモンストレーション (1)
四国低圧メンテナンスセミナーの開催
2017年5月12日
当社は高知県におきまして、設備容量50kW未満の低圧太陽光発電所向けメンテナンスセミナーを開催いたしました。当日は施工業者、電気工事業者など、4社6名の方にご参加いただき、改正FIT法の概要や、メンテナンスの必要性・重要性についてご説明しました。
「改正FIT法説明会」(株式会社菅工務店主催)への参加
2017年4月29日
愛媛県において開催された、「改正FIT法説明会」(株式会社菅工務店主催)に当社社員が講師として参加いたしました。主に四国県内に太陽光発電所を お持ちの個人事業者様を中心に、37名の方に参加をいただき、低圧太陽光発電所のメンテナンスを行う当社についてご紹介しました。
太陽光発電安全保安協会(JPMA)主催のメンテナンス講習会への参加
2017年4月18日
埼玉県さいたま市の同協会保有の太陽光発電所において、当社社員が講師としてメンテナンス講習会に参加いたしました。20名の方に参加をいただき、当社の検査装置ラキットやメンテナンス方法をご説明しました。
太陽光発電安全保安協会のHP
四国低圧太陽光発電所向けメンテナンスセミナーの開催
2017年4月7日
当社は愛媛県におきまして、設備容量50kW未満の低圧太陽光発電所向けメンテナンスセミナーを開催いたしました。当日は太陽光発電事業社や施工業者など、21社31名の方にご参加いただき、改正FIT法の概要や、メンテナンスの必要性・重要性についてご説明しました。
太陽光発電安全保安協会(JPMA)主催のメンテナンス講習会への参加
2017年3月22日
埼玉県さいたま市の同協会保有の太陽光発電所において、当社社員が講師としてメンテナンス講習会に参加いたしました。12名の方に参加をいただき、当社の検査装置ラキットやメンテナンス方法をご説明しました。
太陽光発電安全保安協会のHP
「鳥取県太陽光発電関連産業育成セミナー」への参加
2017年3月14日
鳥取県のホテルモナーク鳥取において、当社社長が「鳥取県太陽光発電関連産業育成セミナー」(鳥取県主催)で講演を行いました。57名の方に参加をいただき、太陽光パネルの検査、メンテナンスおよびリユース・リサイクルについてご紹介しました。
改正FIT法対応セミナーへの参加
2017年3月8日
岐阜県において開催された、太陽光発電事業者様向けの改正FIT法対応セミナー(株式会社トオヤマ主催)に当社社員が講師として参加いたしました。改正後は、事業終了後の設備の撤去・廃棄も義務付けられるため、当社が手掛ける太陽電池のリサイクルとリユースについてご紹介しました。
四国低圧太陽光発電所向けメンテナンスセミナーの開催
2017年2月26日
当社は徳島県におきまして、株式会社成島建設と共同で、設備容量50kW未満の低圧太陽光発電所向けメンテナンスセミナーを開催いたしました。当日は個人の太陽光発電事業者の方5名にご参加いただき、改正FIT法の概要や、メンテナンスの必要性についてご説明し、メンテンナンスの重要性をご理解いただきました。
「Solar Seminar 2017」の開催
2017年2月22日
当社は、エーオンジャパン株式会社、テュフ ラインランド ジャパン株式会社と共同で、東京都内におきまして「Solar Seminar 2017 セカンダリーマーケットを視野に入れた既存太陽光発電所の性能・信頼性・安全性評価と新保険プラン」を開催しました。発電事業者、銀行関係、メディア等から約60名の方のご参加をいただき、日本太陽エネルギー学会会長の太和田様の基調講演の後、3社がそれぞれ講演を行いました。
当社では社長および環境関連営業部部長が2つの講演を担当し、検査・メンテナンスの必要性や当社とテュフ ラインランド ジャパンによる高精度な現場検査方法について詳しくご説明しました。
「環境モデル都市まつやま環境フェア2017」への出展
2017年2月18~19日
開催期間中の2日間、会場のアイテムえひめ(松山市大可賀)で松山市民の皆様と触れ合いながら、太陽電池に関しての意見交換や、当社の事業内容のご紹介を行いました。普段目にすることのできない太陽電池セルへのお絵かきやセルのラミネーションには、子供達も大喜びでした。当社は、松山市に工場を有する企業として、今後も地域のイベントに積極的に参加して参ります。