メニュー

展示会・イベント・セミナー情報 - 【株式会社エヌ・ピー・シー】FA装置メーカー・太陽光パネル関連サービス

NPC

  • 人工光植物工場栽培野菜「はこひめ」
  • 会社案内パンフレット
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • 日本語
  • English
  • 日本語
  • English
  • お問い合わせ

展示会・イベント・セミナー情報

四国低圧メンテナンスセミナーの開催

カテゴリ: イベント・セミナー 作成日:2017年05月12日(金)

2017年5月12日

当社は高知県におきまして、設備容量50kW未満の低圧太陽光発電所向けメンテナンスセミナーを開催いたしました。当日は施工業者、電気工事業者など、4社6名の方にご参加いただき、改正FIT法の概要や、メンテナンスの必要性・重要性についてご説明しました。

セミナーの様子

「改正FIT法説明会」(株式会社菅工務店主催)への参加

カテゴリ: イベント・セミナー 作成日:2017年04月29日(土)

2017年4月29日

愛媛県において開催された、「改正FIT法説明会」(株式会社菅工務店主催)に当社社員が講師として参加いたしました。主に四国県内に太陽光発電所を お持ちの個人事業者様を中心に、37名の方に参加をいただき、低圧太陽光発電所のメンテナンスを行う当社についてご紹介しました。

セミナーの様子セミナーの様子

太陽光発電安全保安協会(JPMA)主催のメンテナンス講習会への参加

カテゴリ: イベント・セミナー 作成日:2017年04月18日(火)

2017年4月18日

埼玉県さいたま市の同協会保有の太陽光発電所において、当社社員が講師としてメンテナンス講習会に参加いたしました。20名の方に参加をいただき、当社の検査装置ラキットやメンテナンス方法をご説明しました。
太陽光発電安全保安協会のHP

四国低圧太陽光発電所向けメンテナンスセミナーの開催

カテゴリ: イベント・セミナー 作成日:2017年04月07日(金)

2017年4月7日

当社は愛媛県におきまして、設備容量50kW未満の低圧太陽光発電所向けメンテナンスセミナーを開催いたしました。当日は太陽光発電事業社や施工業者など、21社31名の方にご参加いただき、改正FIT法の概要や、メンテナンスの必要性・重要性についてご説明しました。

セミナーの様子

第27回 ファインテックジャパン 2017年4月5日(水)~7日(金)

カテゴリ: 展示会 作成日:2017年04月05日(水)
201704T FTJ jp 234x60期間2017年4月5日(水)~7日(金)
会場東京ビッグサイト
ブースNo.42-29(東2ホール)
展示内容
  • 真空貼り合わせ装置(パネル展示)
  • 曲面貼り合わせサンプル
  • 当社会社紹介動画

太陽光発電安全保安協会(JPMA)主催のメンテナンス講習会への参加

カテゴリ: イベント・セミナー 作成日:2017年03月22日(水)

2017年3月22日

埼玉県さいたま市の同協会保有の太陽光発電所において、当社社員が講師としてメンテナンス講習会に参加いたしました。12名の方に参加をいただき、当社の検査装置ラキットやメンテナンス方法をご説明しました。
太陽光発電安全保安協会のHP

「鳥取県太陽光発電関連産業育成セミナー」への参加

カテゴリ: イベント・セミナー 作成日:2017年03月14日(火)

2017年3月14日

鳥取県のホテルモナーク鳥取において、当社社長が「鳥取県太陽光発電関連産業育成セミナー」(鳥取県主催)で講演を行いました。57名の方に参加をいただき、太陽光パネルの検査、メンテナンスおよびリユース・リサイクルについてご紹介しました。

鳥取県セミナーの様子鳥取県セミナーの様子

改正FIT法対応セミナーへの参加

カテゴリ: イベント・セミナー 作成日:2017年03月08日(水)

2017年3月8日

岐阜県において開催された、太陽光発電事業者様向けの改正FIT法対応セミナー(株式会社トオヤマ主催)に当社社員が講師として参加いたしました。改正後は、事業終了後の設備の撤去・廃棄も義務付けられるため、当社が手掛ける太陽電池のリサイクルとリユースについてご紹介しました。

トオヤマセミナーの様子トオヤマセミナーの様子

第10回 PV EXPO 2017年3月1日(水)~3日(金)

カテゴリ: 展示会 作成日:2017年03月03日(金)
PV EXPO 2017 logo jp 期間 2017年3月1日(水)~3日(金)
会場 東京ビッグサイト
ブースNo. E43-10
展示内容 PVメンテナンス関連
  • 多機能高速I-V計測システム「ラキット」/ 屋外EL/PL検査装置「エプティフ」
  • 検査実績 /現場不具合事例 /メンテナンスネットワーク『ソーラーウェルネス』
  • 既存太陽光発電所の性能・信頼性・安全性評価と新保険プラン

 

パネルリユース・リサイクル関連

  • EVA/ガラス分離装置/アルミフレーム除去装置(※映像のみ)
  • 各種リユースパネル

 

セミナー

株式会社エヌ・ピー・シー
多発する太陽電池モジュールの現場不具合事例 -全国125カ所の発電所からみえた実態-
エーオンジャパン株式会社、テュフ ラインランド ジャパン株式会社
セカンダリーマーケットを視野に入れた既存発電所の性能・安全性評価と新保険プラン
株式会社浜田(PVテクノサイクル:NPCと浜田の合弁会社)
太陽光パネルのリユース・リサイクルについて -パネルの大量廃棄時代に備えよ-
オムロン株式会社
日射に左右されずに故障位置を特定 最新検査機器「DC fault tester(DCFT)のご紹介

四国低圧太陽光発電所向けメンテナンスセミナーの開催

カテゴリ: イベント・セミナー 作成日:2017年02月26日(日)

2017年2月26日

当社は徳島県におきまして、株式会社成島建設と共同で、設備容量50kW未満の低圧太陽光発電所向けメンテナンスセミナーを開催いたしました。当日は個人の太陽光発電事業者の方5名にご参加いただき、改正FIT法の概要や、メンテナンスの必要性についてご説明し、メンテンナンスの重要性をご理解いただきました。

セミナーの様子セミナーの様子

Copyright © NPC Incorporated. All Rights Reserved. login